
イベント・セミナー
2008 1/30~2/1『 ItPro Expo 2008』出展のご案内
日経BP社が来年1月末に新しく開催する、雑誌社ならではの情報発信力を生かしたイベント、『ITpro Expo 2008』への出展が決定いたしました。
イベントでは、ICTを巡る様々なキーワードを中心に最新の技術をご紹介するとともに、IT部門が今抱えている問題点へのソリューションを提示します。
また、竹中平蔵氏を迎えての基調講演をはじめ、合計140セッションを超えるフォーラム/セミナーを展開、受講申し込みを受付中です。
弊社からは、「Eメールセキュリティー」コーナーでのブース出展。
テーマ別セッションでは、「いつまで自前主義にこだわるのですか(SaaS/アウトソーシング) ~メールの場合~」をタイトルに、社内にメールサーバを設置せず"システム購入費、保守、運用管理、アップグレード"をアウトソースする「SaaS」のメリットについてを「システム連携可能なSaaS型Webメール"feedpath Zebra"」のデモをまじえ分かりやすくご紹介させてさせていただきます。
ぜひ、ご来場ください!
【イベントのご紹介】
『ITpro Expo 2008』
会期:2008.1/30(水)~2/1(金)10:00~17:00
会場:東京ビックサイト
主催:日経BP社
公式サイト:http://itpro.nikkeibp.co.jp/expo/
【セッションのご紹介】
『いつまで自前主義にこだわるのですか(SaaS/アウトソーシング) ~メールの場合~』
開催日:2008.1/31(木)13:00~13:45
講 師:フィードパス事業推進本部 副本部長 葛山 哲司
内 容:
絶えず情報漏洩の事件を耳にする中、増え続けるスパム・ウイルス駆除と、セキュリティー対策にかけるコストは止まる事を知らず増加しつづけ企業を圧迫するものとなっています。
今、企業内リスクを回避するために社内にメールサーバを設置せず"システム購入費、保守、運用管理、アップグレード"をアウトソースする「SaaS」型メールシステムの利用が注目されています。
本講演では、たった1年で米国企業1500社(900万ID)が急遽導入の決意を迫られたメールシステム「Zimbra」の導入実績から見る欧米の市場動向/日本国内の導入事例などをデモを交えご紹介いたします。
>>お申し込みはこちら
